愚痴をこぼすのはダメなの?重要なのは・・・ 更新日:2025年3月14日 生きづらさを克服する 生きづらさを手放す心理カウンセラーの松野です。 今日は愚痴は言わない方がいいの?についてのお話です。 愚痴をこぼしてはいけないという呪縛が僕たち人間にはあります。 でも、生きていれば誰でも愚痴をこぼします。 そして愚痴は […] 続きを読む
自分を好きになれない・自分を愛せないのは病気? 更新日:2024年5月10日 生きづらさを克服する 生きづらさを手放す心理カウンセラーの松野です。 メッセージカウンセリングの中で自分を好きになれない。 自分を愛せない私(僕)は、病気なのでしょうか?という ご相談をよく頂きます。 安心してください。よほどのことがない限り […] 続きを読む
普通が分からない。嫌いになるのは社会が多様化しすぎているから… 更新日:2024年4月18日 生きづらさを克服する 生きづらさを手放すカウンセラーの松野です^^ 今日は深い話をします。テーマは「普通」 僕たち人間がよく会話の中で使う言葉として、 普通に考えてみるとさとか、普通はって、 本当によく使っていると思いませんか? そこには倫理 […] 続きを読む
人に嫌われたくない優しくする?その心理でいいの? 更新日:2024年4月15日 生きづらさを克服する 人に嫌われたくないと思うと疲れる 自分の命が終わる時に思うこと それは・・・ 嫌われることを恐れなければよかった・・・ もっと人の顔色を見ないで生きられたらよかった・・・ 人は自分の命が終わる時に そう思う時間があるそう […] 続きを読む
人と比較してしまう。やめたい。 更新日:2024年4月14日 生きづらさを克服する 人が亡くなる間際に後悔すること意外なこと。 人と比較してしまうことに時間を使うほど 僕たちの人生は長くはありません。 人と比較してしまいがちなのが人間ですが、 いつもお伝えしている通り、 そもそも比べられないことを 知っ […] 続きを読む