自分の人生を変える方法

本にも書かせて頂いた通り、青天の霹靂の様に
突然の訪れた在宅介護・・・
目を背けたい確かな現実がそこにありました。

今まで家族みんなで食卓を囲んでいた場所が
次の日から介護ベットがある場所に変わるので
改めて今振り返ってみると・・・

僕はどこかで現実逃避をしていた
自分がいた気がします。

ただ人生の恩人たちから教えてもらった事を
色々と思い出しながら、

マインドセットした覚悟を思い出して
メンタルに左右される事はありませんでした。

マインドセットしないからメンタルの浮き沈みがコントロール出来ない

自分の中でこれまでたくさんの愛情を
色んな形でもらってきた親の為に・・・と
再度覚悟が決まった時にドンと成長した気がします。

介護をはじめてから、ここまで両親二人と
真摯に向き合った時間って、

今までにあったのだろうかと
改めて思ってきたんです。

もちろん、介護は大変ではあるのですが
親の昔話を「傾聴の心」で耳を傾けて、

1秒1秒を愛しいと思いながら接すると、
お互いが笑い合える命の時間が
どれだけ有難い事なのかが分かります。

僕は介護を経験させてもらっているからこそ
自分の人生に起こる色んな出来事は、

自分で意味付けしていける強さを
別の角度からもらえた気がします。

つまり、何が言いたいのかというと・・・
人は覚悟を決めれば変われるのです。

何かが起きる前に準備をする事は大事なのですが
何かが起きて当たり前だと思う強さを持つこと

ここで大切なのは時間だけに頼って
乗り切ろうとするのではなく、

自分がどう乗り越えようとするのか?
自分がどう乗り越えようとしたのか?
ここに大きな意味と成長があるんですね。

だからこそ、今も父の介護をさせてもらっていますが
毎日大変ですが本当に良かったと思っています。

普通に当たり前の日々が続いていく事こそが
特別な日が連続して毎日起こっているんだなって

「感謝する心」を僕はいつも育めているからです。

急に在宅介護が始まるとですね。
ちょっとだけ外に出る事すらも、

家族の身体の状態などをしっかり確認して
とにかくバタバタで時間との戦いです。
ほんの数キロ先に行くだけの事がですよ?(汗)

運送会社さんにも迷惑をかけない様に
玄関に張り紙してから家を出たり、

家の戸締りはもちろんのこと、
ガスや火のチェックなどなど
本当に介護がはじまるとバタバタします。

そんな毎日ですらも自分が幸せだと思えるかどうかは
目の前にある毎日にあなたがどんな意味を付けるかです。

だからマインドセットが重要なんです。

せっかく、たくさんの命を繋いでもらって
今生かされているのであれば毎日が愛しくて
毎日が幸せだといられる様に、

その一瞬一瞬の積み重ねを自分から少しずつでも
愛してあげた方がいいと思いませんか?

僕は在宅のお陰で、どんなに仕事が忙しくても
「あの時の自分と比べたら全然大丈夫」と言える
そんな丈夫な心を親からもらえたと思っています。

だからこそ、著者にもなれたのだと思うと
そこには感謝しかありません。

2025年からは在宅介護が当たり前の時代になります。
ぜひ今から予防と対策を考えていきましょうね!

基本的に僕たちは自分事にしか関心がない

自分にしか関心が持てない

例えば、明日は恋人とデートだから
晴れであります様に・・・

明日は仕事に行きたくないから
大雨や雪になればいいのに・・・

こんな感じで若い時ほど、
自分の都合で世の中を見ています。

でも、どこかで世界中の人たちが
幸せであります様に・・・と願う心も
ちゃんと持っている生き物です。

だけど、僕たちが生きる日本は、
「察しろ、空気を読め」が強い
ハイコンテクスト文化だからこそ、

人間関係に疲れる事が多く、
人との関り方が難しく感じて、

誰もが幸せであります様に・・と
思えない時の方が現実は多です。

だからこそ新しい考え方を
手に入れる経験を増やす事が
とても大切でして、

物事1つ、天候1つ、
交通1つ、健康1つ

何かしらの意図や意味が、
誰にとってもあります。

天候を例にすれば、
外で元気に遊びたい子供たちは、

ずっと晴れでいて欲しいなと
素直に思うものですが、

農家さんや水道局の人にとっては、
毎日が晴れだったら大変です。
逆にずっと雨でも同じ。

改めてそう考えてみると・・・

自分事に関心を抱くのと同時に、
他者(特に身内に近い人)にも、
同じ様に関心を抱く事で、

これまで知らなかった事も分かり、
お互いの中で今まで以上の調和に、
スッと繋がる事も多くなります。

メンタルの前にマインドセット