価値観が違うのは当たり前

そもそも、男性と女性の脳みそは違うので
所々で合う・合わないがあって当然です。

気が合う、価値観が近いなど
一緒の時間を過ごしていく上では
とても大切な事ですが

価値観は違って当たり前という
考え方は必要です。

僕たちはこれまで親からの恩恵をもらいつつも
根元の判断基準は全て一人です。

それは恋人や結婚相手となる
夫婦も同じです。

そんな二人が同棲や結婚を通じて
同じ屋根の下で暮らしていくとなると

これまで一人で生きてきた者同士が
二人で成すすべき事として過ごしていくので
価値感のズレが出てくるのは当然なんですよね!

そこに学びがたくさんあるということ

大切なのは価値観より結婚観です。

価値観が違う中で自分たちの未来を
どう過ごしていきたいか?

結婚観の方が重要なんです。

その結婚観を通じて離婚を選択するのも
1つの手段かもしれませんが、

価値観の違いだけで離婚をするとなると
次も同じ事を繰り返すかもしれません。

2人で成すすべき事に答えがあります。
そこで親として、人として大きく成長する
出来事がたくさん隠れているのです。

なので、ズレが出てるのが当たり前だと
ちゃんと受け止めないといけないし

自分の常識が相手の常識ではありません。
だからこそ常に重要なのは調和なんですね。

お互いがお互いの中で幸せでいたいと
いつも願っている訳ですから、

お互いの間にある幸せを探さないといけません。

何かを達成するから幸せとかでもなく
何かを手にいれるから幸せでもなく

2人にとっての幸せは何か?
他の記事でもお伝えしていますが
常に調和を探す事が大切です。

互いを思いやり、主語を相手にせずに
原因は自分になると考えながら、

相手を笑顔にする為に、どんな言葉で
どんな行動で接していく事が調和になり
互いが笑顔になれるのかが大切ですよね^^