
人と関わる以上、僕たち心の状態は
一定になることはありませんし、
また、日々の体調のよしあしでも
心が一定になることはないですよね?
そんな中でカウンセラーの僕は、
どうなのか?と言いますと・・・
心の状態って、精神状態を表しますので
メンタルそのものは揺れます。
揺れることを知っているからこそ、
そこからどう捉えて切り替えるか?
ここを上手く調整しています。
今の時代。精神科の先生でも
うつ病になってしまう時代です・・・
あなたと同じ様に、色んなことに
ショックを受けたり、小さなことに傷付いたり、
ちょっとした事で涙が溢れたりもします。
例えばですね、僕たち人間って
既に自分が経験したことは
何となく分かるので、
準備が出来るのですが、
青天の霹靂の様な出来事も
起こることもありますから
いつもの様に心が保てない時が
あなただけじゃなく、誰でもあります。
今は自己嫌悪がムクムクと出てきても、
当然のことだから無理に抵抗せずに、
さぁ、どう向き合って成長しようかな?と
心に余裕を持てるようになりました。
直ぐに相手のせいにする昔の僕だったら
ここまでの器は作れなかった気がします。
クライアント様やご相談される方からも、
どうしたらそんな風になっていけますか?と、
よくご質問をいただきます。(ありがとうございます)
ここはですね、繰り返しになりますが、
急に自己嫌悪が出てきて、
支配されそうになっても、
セルフコントロールができる
やり方が分かっているからだと思います。
そのようにお伝えすると・・・
「私も1歩ずつ学んでいけば
セルフコントロールできますか?」
AC/PTSDに悩み続けた
僕にも出来たのですから、
もちろん、あなたにも出来ます!
ただ、知っておいてほしいことがあります。
それは何かというと・・・
僕の場合だと、自分の中にある
自己嫌悪の種がなんだったのか?
この部分を腑に落とせているから
セルフコントロールが出来ます。
つまり、自己嫌悪の種は人それぞれ。
だから、僕自身の変える方法が
あなたの自己嫌悪の種にも有効とは
限らないんですね。
多くの方が一時的な回避になって
うーんとなる理由がココにあります。
まずはあなたを悩ませる種が
どんなものかをみつけていくこと
例えばですよ?お腹が痛いと思っても、
根本の原因って人それぞれです。
普段から食べ過ぎているのか?
食事が偏っているのか?
食物繊維が足りていないのか?
過敏性によるものかもしれません。
何かわからないままお薬を飲んでも
意味がないんですよね・・・
どこが原因なのか?それが分かってから
はじめて治療方針が決まるものです。
特に心の場合は、一時的な回避だと
ずっと悩みが続くことになります。
もう分かりますよね?
あなた独自のネガティブの種を
みつけてあげることが、
どれだけ大切なのか♪
一人ひとりの種が違うからこそ
最適な方法を行ってあげることが、
すっごく大切です。
昔の僕の場合、PTSDも絡んでましたから
一般的に言われている神メンタルを作ろうとか
自己肯定感を高めましょう!では、
一時的な回避にもならないことも
よくあることでした。
自己嫌悪が増幅することを否定され、
ちょっと前に進めないと、
世の中では、そのぐらいで・・・と
メンタルが弱いと言われます。
なんとかしようと頑張っているあなた。
だからこそ、自己嫌悪の種を見つけましょうね。