
松野です^^ 少しご無沙汰していました。
公式LINEだけでご対応をしていた
カウンセリング期間も終わり、
だいぶお待たせしましたが、
正式に有料カウンセリングの準備が整いました。
言葉に出来ない生きづらさ、誰にも相談できない
過去の記憶と傷つき。
自分を許せない自分がいて苦しい方。
脳疲労が続いて眠れない方。
人の顔色や気になる方。嫌われるのが怖い方。
いい人がやめられない方。
自分を変えたい、人生を変えたいと思われる方。
自分はカウンセリングが必要だと感じている方。
僕で良ければ寄り添います。
これまで1500人の人生に寄り添ってきました。
自己肯定感を高めるのではなく、
自分を癒せるスキルを高めることが
生きづらさを手放すコツです。
↓ ↓ ↓
https://kokoro-mirai.jp/clp/ikidurasa-turai/
「どうして、私はこんなに苦しいんだろう?」
人との関係がうまくいかない。
相手の顔色を見てばかり・・・
言いたいことが言えず、いつも一人で
背負ってしまい我慢してしまう。
小さなことで怒られた記憶がよみがえって、
自分を責めてしまうことが止められない。
そんな経験はありませんか?
頭では「過去のこと」とわかっていても、
心や身体が勝手に反応してしまう・・・
これは、あなたの「弱さ」ではなく、
心が守るために身につけた習慣なんです。
その昔。僕自身もずっと苦しんできました。
昔の僕は、アダルトチルドレンとして
人との距離がうまく取れず、どこにいても
なんとなく安心できる場所がありませんでした。
特に20代の頃は仕事、人間関係、
家庭の中で、「自分なんて…」という思考が
いつもまとわりついていて、
誰にも頼れず、笑顔の裏で
心が泣いていた時期もあります。
そんな僕がここまで立ち直ってこれたのは、
心の仕組みを知り、「自分を癒す力」を
取り戻すプロセスを歩んできたからです。
今回ご案内する有料カウンセリングでは、
あなたがこれまで一人で抱えてきた「生きづらさ」に対して、
深く、丁寧に、一緒に向き合っていく時間をご提供します。
単なる「アドバイス」ではありません。
あなたの内側にある言葉にならない気持ちや、
幼い頃の心の傷に、やさしい光を当てていきましょう。
例えるなら「真っ暗な部屋で、ずっと手探りだった自分の心に、
やっと明かりを灯してあげるような時間」になります。
~こんな方におすすめです~
頑張りすぎてしまう。人に頼れない。
怒りや不安がコントロールできず自分が怖い。
子育てやパートナーとの関係に悩みや痛みがある。
自分を好きになりたいけど難しいと思っている。
親との関係、過去の出来事が今も足かせになっている。
人間関係がうまくいかず、いつも不安の中にいる。
詳しいことは下記のページを
ご覧になられてくださいね!
決して安い金額ではありませんが、
「一生モノの心の土台を取り戻す時間」です。
最後に、あなたに伝えたいこと
あなたが今感じている「生きづらさ」は、
あなたがダメだから起きているのではありません。
それは、これまで誰にも頼れず、
ひとりで頑張ってきた証でもあります。
でも、もう一人で抱え込まなくても大丈夫です。
傷ついた過去は変えられなくても、
「これからの生き方」は、自分で選び直すことができます。
そしてその選択の瞬間から、
人生はすこしずつ変わっていくんです。
↓ ↓ ↓
https://kokoro-mirai.jp/clp/ikidurasa-turai/
今こそ、あなたの心にやさしい光を灯す
タイミングかもしれません。
お会いできることを、心から楽しみにしています。
PS その1
過去に検討したまま一歩が
踏み出せなかったあなたへ
以前、カウンセリングの案内を
ご覧いただいた方から
「その時は踏み出せなかったけれど、
やっぱり受けてみたくて…」
というメッセージをいただくことが、
実はとても多いです。
僕いつも“タイミング”を見ている生き物です。
不思議なことに、心が本気で
「変わりたい」と願ったとき、
まるで導かれるように、
再びこの案内にたどり着くことがあります。
その瞬間が、もしかすると「今」かもしれません。
自分を大切にする時間は、先延ばしにしなくていいんです。
前回はスルーした方も、どうぞ気軽にこの機会をご覧くださいね。
PS その2
はじめてカウンセリングを受ける方からよく伺うのが、
「どんな雰囲気なんだろう…」「話せるか不安です…」
という声です。
ご安心ください。このカウンセリングでは、
あなたが無理に話す必要は一切ありません。
たとえば・・・
・言葉にならない思いを抱えたままでもOK
・沈黙の時間も大切にします
・涙が出てしまっても、それも自然な反応です
僕自身が“話せない側”だった
過去があるからこそ、言葉以上のものを、
丁寧に受け取ろうとしています。
カウンセリングは「話しに行く場所」ではなく、
そのままのあなたに戻る場所です。
お待ちしています!