著者:9つの資格を持つ心理カウンセラー・松野正寿 | ページ 20

ココロノミライ 『毒親診断』では癒せないあなたの生きづらさ

著者松野の公式サイトへようこそ!人間関係に疲れる時代の中で、僕たちは誰かの言葉に励まされて考え方が変わり、自分を鼓舞しつつ生きています。あなたが存在しているだけで誰かを幸せにしている事を忘れずにコロナ禍した世の中だからこそ、これまで以上に「今の自分」と真摯に向き合いながら「未来への構築」が必要だと僕は思っています。今からでも全く遅くはありません。昨日の自分を1ミリでも超えようと思える新しい考え方を手に入れませんか?当たり前の日々ほど愛しいものはありません。

著者:9つの資格を持つ心理カウンセラー・松野正寿

自己嫌悪の切り替えは一時的なことが多い

自己嫌悪の切り替えは一時的では意味がないかも?

人と関わる以上、僕たち心の状態は 一定になることはありませんし、 また、日々の体調のよしあしでも 心が一定になることはないですよね? そんな中でカウンセラーの僕は、 どうなのか?と言いますと・・・ 心の状態って、精神状態 […]
自己否定が止まらない

自己否定が止まらない。苦しいからやめたいのに…

生きづらさを手放すカウンセラー ライフコーチの松野です。 自分から自己否定を繰り返している方は、 どの場面においても、 常に「自分はダメだな」と思ってしまいがち・・・ 僕も複雑性PTSDからアダルトチルドレンになって ず […]
複雑性PTSDに長い間、僕も悩まされ続けてきた。

複雑性PTSDが治らない時は捉え方を変えよう!

僕も父からのDVや家庭内の いざこざが長くて複雑性PTSDに、 アダルトチルドレンと共に ずっと悩まされて続けました。 ただ、幸せに対する基準を変えた時に 現実の見方が変わっていきました。 そこから少しずつ過去を責めない […]
日本は豊かな国なのに自殺者が多い

これをしたら人生が変わったと「生き方」を変えたい方へ

今のあなたはどのぐらい 下記に当てはまりますか? ✓中途半端な自分が嫌になる ✓仕事がつまらない ✓あまり片付けが出来ない ✓自分を好きになれない ✓人を信用できない ✓人と関わるのが面倒 ✓あまり外に出たくない ✓自立 […]
昔の僕もいつも他人のせいにしてばかりでした。

メンタルが弱いから仕事が続かない。原因はソコじゃないかもよ?

生きづらさを手放すカウンセラー 松野です。 メンタルが弱いから仕事が続かない? 私たち心理カウンセラーが日常の中でよく聞く言葉が 「メンタルが弱い」という表現です。 これは単に精神的な弱さを指すだけでなく、 個人の感受性 […]