
✓自分の人生を豊かにしたい。
✓何をやってもうまくいかない。
✓少し完璧主義な所がある。
✓自分の事を分かってもらえない。
✓仕事で他人に妬みが出てしまう。
✓恋愛は嫉妬しやすい方だと思う。
✓同性に嫌われやすい気がする。
✓コミュニケーションが苦手。
✓普段から恋人と喧嘩が多い。
✓夫婦関係が冷めきっている。
✓子供とのやりとりに悩む。
✓昔から両親と仲が悪い。
✓相手が変わらない事に腹が立つ。
✓環境や相手が悪いと思う事が多い。
✓自分が決めた事が続かない。
✓サラリーマンから起業をしたい。
✓副業でお金を稼ぎたい。
✓今の現実を変えたいと思っている。
✓何かしら人とぶつかりやすい。
✓人から誤解を受けやすい。
✓自分の夢が見つからない。
✓自分にあまり自信が持てない。
✓常に気を使い過ぎて疲れる。
✓自己犠牲しすぎてストレスになる。
✓いつも将来が不安で仕方がない。

僕たちは私生活習慣を変えると「思考習慣」が変わっていきます!自分を変えたいと願う方へ。さぁ、覚悟の準備をはじめよう!
「覚悟の準備と命の時間の公式サイト」に
訪問してくださりありがとうございます。
ネットコンサルティング会社を経営している
(株)感動集客の松野正寿と申します。
僕たちの人生に最も必要なのは「覚悟」です。
そして覚悟を持つ強さは、
普段の私生活習慣を変えていけば、
誰でも持つことが出来ます。
特に男性の場合は、いつかどこかで
強い覚悟が必要になります。
なぜ、あなたに改めて覚悟を持つ重要性を
お伝えしたいのかと言いますと・・・
当時独身であった僕の中で、
突然両親二人が同じ時期にがんになり、
一人で在宅介護を余儀なくされたからです。
言葉で覚悟を持ちますと言っても、
そんなに簡単ではありません。
例えば用意と準備の言葉は
意味として似ていますが、
条件が違います。
用意とは?
自分の意志で行動をして
必要な条件を整えること
準備とは?
自分の意志とは関係なく
起こる出来事に対して備えること
夢を叶えるのも、当時僕が一人で
両親二人の介護をしてきたことも
結論から言えば同じです。
なにが同じなのかと言うと……
常日頃から僕たち(特に男性)は、
大切な人を守る使命があるので、
私生活を通じて準備を整えながら
責務を全うしないといけません。
もしものお金の用意などはもちろん、
それも含めて重要なのは・・・
覚悟の準備だとこれまでの経験上、
僕はそう思っています。
これから、時代は大きくうねりを上げて
変わっていくからこそ、
覚悟を作る為に必要な条件を、
私生活の中で整えていくべきです。
青天の霹靂のような出来事が起きた時、
地に足を付けて受け止める事が出来ません。
最後の最後は、自分の力だけで
自分を救える準備をしておかないと、
肝心な所では誰も助けてはくれません。
「覚悟の準備」目次
まえがき
1章 あなたは男としての役目を
果たしていますか
2章 自分の使命は何なのか?
考えてみませんか
3章 必要なのは貢献感で生きること
4章 自分を奮い立たせるもの、
勇気を与えるもの
5章 相手を変えるより
自分が変わる方が早い
相手に期待しない事から
自分の成長につながる
物事や現実の受け取り方を変える
柔軟性を持つこと
エピローグ

「覚悟の準備」「命の時間」
Amazonご購入者様プレゼント


Amazonを通じて『 覚悟の準備』または『命の時間』をご購入してくださった方には、毎日忙しくて時間の確保が難しいあなたの為に、読書時間の短縮化に繋げる「速読のコツ」をはじめ、仕事や勉強などの日常生活にも活かせる「記憶力アップ」の2つを織り交ぜた「BrainUpActivation」のPDFマニュアルをプレゼント致します。
お申し込みフォーム
*1. Amazonの注文番号は
こちらからご確認いただけます。
⇒ Amazon注文履歴ページへ

*2. プレゼントの依頼をされた方は
僕のメルマガ「未来の手帳」の方に
ご登録させて頂きます。
独立する前の僕は家電業界の中で、
サラリーマンとして15年間。
量販・メーカーの両方で働いてきました。
沢山の素晴らしい出逢いと共に
尊敬できる先輩たちの生き方を
間近で見せてもらいながら、
自分の名前で生きていく為の基礎を
サラリーマン時に学ぶ事が出来ました。
そして副業を頑張っている時に、
「お金の稼ぎ方」を教えてくださった
大恩人の1人でもある
(株)Bindの松原社長との出逢い、
個人事業主としてネット集客や、
販売に関する部分を学ばせて頂き、
サラリーマン以上の売り上げと
利益を生み出せる様になりました。

その後はネットビジネスに関する
スクールやコンサルティングを行い、
独立してから2年後に会社設立へと
1歩ずつ動いていく事になります。
その中でもう1人の大恩人でもある
「人は伝え方が9割」の著者
(株)人財育成JAPANの
永松茂久社長から
心の育て方を数年間を通じて
本当に色々と学ばさせて頂き、
また人生の恩人とも言える方々との
ご縁も与えてもらいました。

何より本を出版する人格にまで育てて頂き、
永松社長には本当に感謝をしています。
「さぁこれから頑張るぞ!」と
親友でもある弊社専務の本田和彦と共に、
2014年に法人化した矢先に・・・
この数か月後に青天の霹靂とも言える様な
「衝撃的な出来事」が、
僕の目の前に現実として訪れます。
大好きな両親がほぼ同じ時期に、
末期がんになってしまったんです。
二人が選んだ道は入院や施設ではなく
最後の最後まで家で過ごしたいという
切なる願いでした。
これからという時でしたが、
ここでこれまでの恩を返さないと、
僕は一生後悔する事になると悟り
覚悟を決める事になります。
そうです。いつもと同じ日々が
どれだけ愛しい日々だったのかを
改めて痛感していきます。
ここからは突然僕が一人で
両親2人の余生を背負い、
全く無知の状態から新しい人生として
在宅介護と向き合う日々のはじまりです。

誰にとっても在宅介護の現実は、
2025年以降の日本にとって、
当たり前になっていくので、
覚悟の準備と共にあなただけには、
未来の為に知って欲しい現実があります。
無知は罪です。一緒に学びましょう!
そして、当たり前の日々がどれだけ
幸せな事なのかを知って欲しいです。

「命の時間」目次
1章 僕が両親二人の親になった日
2章 家族だからこそ僕が助けないと。
二人のがんを自分が治すぞ!
3章 医療従事者から学ぶべきこと
4章 末期がんに三大療法は
果たして正義なのか?
5章 二人を回復させたくて
僕がやったこと
6章 家族だからこそ寄り添う気持ちを忘れてはいけない
7章 死から生をみた生き方で
一生懸命生きる

「覚悟の準備」「命の時間」
Amazonご購入者様プレゼント


Amazonを通じて『 覚悟の準備』または『命の時間』をご購入してくださった方には、毎日忙しくて時間の確保が難しいあなたの為に、読書時間の短縮化に繋げる「速読のコツ」をはじめ、仕事や勉強などの日常生活にも活かせる「記憶力アップ」の2つを織り交ぜた「BrainUpActivation」のPDFマニュアルをプレゼント致します。
お申し込みフォーム
*1. Amazonの注文番号は
こちらからご確認いただけます。
⇒ Amazon注文履歴ページへ

*2. プレゼントの依頼をされた方は
僕のメルマガ「未来の手帳」の方に
ご登録させて頂きます。
著者:松野正寿(まつのまさとし)
株式会社感動集客代表取締役
家電量販・メーカーを退職後
WEBコンサルタントとして
2012年から起業。
時代に左右されない
WEB戦略に定評があり、
個人事業主の店舗集客関連や
中小企業の公式サイト制作、
ネット集客や販売に貢献。
両親二人のがん在宅介護を
一人で行ってきた経験から
複数のメンタル資格を所持。
個別コンサルティングは、
スタートから7年経過しても
230人以上が予約待ち。

【認定資格取得】
【著書】KKロングセラーズより

僕たちは私生活習慣を変えると「思考習慣」が変わっていきます!自分を変えたいと願う方へ。さぁ、覚悟の準備をはじめよう!
